2014年01月29日

ガイド養成講座第2弾!−ガイドさんと歩く千本山−

1月26日(日)は、ガイド養成講座の第2回目。馬路村魚梁瀬で地元のガイドさんと一緒に山歩きをし、ガイドの仕方を学ぶ、というものでした。
sDSCN1827.JPG

sDSCN1844.JPG
ガイドの山川です。
歩いている土の感触が、ふわふわと足に優しくて、上がるのが苦になりませんでした。
sDSCN1838.JPG
まっすぐ天に向かって一直線の杉を見ると、人間も、まっすぐでなければと、考えさせられます。
sDSCN1845.JPG
一望して景色を見下ろせる場所では、ダムの大切さを感じました。
sDSCN1848.JPG

ガイドの堺です。
頑張って登りました。
sDSCN1834.JPG

sDSCN1839.JPG
自然を相手にするガイドは、普段から鍛えておかなくては、とつくづく感じました。わーい(嬉しい顔)
sDSCN1849.JPG

...ガイド養成講座、これからも続きます。晴れ
るんるん
posted by ジオ案内びと at 10:30| Comment(0) | 研修・講座
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: