ガイドの北村です。
室戸高校ジオパーク学で室戸高校生によるジオツアー、11月15日の西山台地・吉良川町並みツアーに続き、第二弾11月27日の佐喜浜町の街歩きツアーにも参加しました。
高校生本当に頑張りましたね。
続きを読む
2013年11月29日
室戸高校ジオパーク学の生徒さんも頑張ってます −その2−
posted by ジオ案内びと at 08:00| Comment(0)
| イベント報告
2013年11月20日
室戸高校ジオパーク学の生徒さんも頑張ってます!
私たちガイドは、自分達がお客様を案内するだけでなく、地域のツーリズム関連のことにもいろいろと関わっています。
少し前の話になりますが、11月15日に、室戸高校のジオパーク学をとっている生徒さんたちが、ジオツアーを実施しました。私たちは、お客様役で参加させてもらいました。
高校生たちが、どんなガイドをしてくれるのでしょうか?楽しみです。
続きを読む
少し前の話になりますが、11月15日に、室戸高校のジオパーク学をとっている生徒さんたちが、ジオツアーを実施しました。私たちは、お客様役で参加させてもらいました。
高校生たちが、どんなガイドをしてくれるのでしょうか?楽しみです。
続きを読む
posted by ジオ案内びと at 13:20| Comment(0)
| イベント報告
2013年11月18日
スポーツGOMI拾い大会に参加して
橋本です。
先日11月10日(日)高知新聞主催「ふれあい高新in室戸」での一つの行事としてスポーツGOMI拾いが、岬(灯台下遊歩道)で行われました。
県下では初めてとの事。
ルールは、ごみの種類ごとに分別し、それぞれの重さでpointが決まり、総合計pointを競い合う競技です。
続きを読む
先日11月10日(日)高知新聞主催「ふれあい高新in室戸」での一つの行事としてスポーツGOMI拾いが、岬(灯台下遊歩道)で行われました。
県下では初めてとの事。
ルールは、ごみの種類ごとに分別し、それぞれの重さでpointが決まり、総合計pointを競い合う競技です。
続きを読む
posted by ジオ案内びと at 20:31| Comment(0)
| イベント報告
2013年11月06日
手話通訳付きガイドを体験
山本で〜す。
今日(11月4日)のお客様は「南国市福祉協議会」の皆さんでした。
マイクロバスと自家用車で来られた、大人34名・小人2名の、総勢36名。
3つの班に分かれて、手話通訳の方についてもらい、スタートしました。
続きを読む

マイクロバスと自家用車で来られた、大人34名・小人2名の、総勢36名。
3つの班に分かれて、手話通訳の方についてもらい、スタートしました。
続きを読む
posted by ジオ案内びと at 21:59| Comment(0)
| ガイド
2013年11月04日
灯台祭りでミニ・カフェ・オン・ザ・ロックをやりました
posted by ジオ案内びと at 20:23| Comment(0)
| イベント報告
2013年11月03日
本日(11/3)の灯台まつり本祭、予定通り行います。
お天気の心配をしながら朝を迎えましたが、
本日の灯台まつり、予定通り開催することといたしました。
9:00〜セレモニー
9:30〜椎名の太刀踊り
10:30〜地元保育園児の発表
12:00〜室戸高校吹奏楽部の演奏
他、体験や軽食の販売もあり!
この機会に、灯台の中にも入ってください。
本日の灯台まつり、予定通り開催することといたしました。
9:00〜セレモニー
9:30〜椎名の太刀踊り
10:30〜地元保育園児の発表
12:00〜室戸高校吹奏楽部の演奏
他、体験や軽食の販売もあり!
この機会に、灯台の中にも入ってください。
posted by ジオ案内びと at 06:52| Comment(0)
| お知らせ