Aです。26日金曜日の午後から、日独スポーツ少年団の交流プログラムで、ドイツ人の高校生と引率の方、日本人の通訳さんの計12名が室戸入りしています。
27日土曜日には、その一行にガイドをしました!
続きを読む
2013年07月28日
ドイツの高校生にガイドしました!!
posted by ジオ案内びと at 19:17| Comment(1)
| 日記
2013年07月21日
救命講習に参加しました
ガイドの会、危機管理部会長の橋本です。
去る7月20日の土曜日、私達ガイドの会のメンバー15名程が、消防署で救命講習に参加しました。
ツアーをする私達ガイドが、いざという時の対応を覚えておく必要を感じ、講習を受けようということになって、申込をしたものです。
続きを読む
去る7月20日の土曜日、私達ガイドの会のメンバー15名程が、消防署で救命講習に参加しました。
ツアーをする私達ガイドが、いざという時の対応を覚えておく必要を感じ、講習を受けようということになって、申込をしたものです。
続きを読む
posted by ジオ案内びと at 10:34| Comment(0)
| 日記
2013年07月18日
シットロト踊りの日−1−追っかけました!
ガイドの山本で〜す!
7月17日は室戸のシットロト踊りの日でした。
この伝統的な踊りは、豊漁祈願と魚の供養のためのものです。毎年旧暦6月10日に、朝早くから市内28か所で踊られるんですが...
私は、新村漁港→新村不動→法満宮→西寺(金剛頂寺)と、追っかけをしました!プログラムの、朝5時20分〜8時台までの部分です。
続きを読む
7月17日は室戸のシットロト踊りの日でした。
この伝統的な踊りは、豊漁祈願と魚の供養のためのものです。毎年旧暦6月10日に、朝早くから市内28か所で踊られるんですが...
私は、新村漁港→新村不動→法満宮→西寺(金剛頂寺)と、追っかけをしました!プログラムの、朝5時20分〜8時台までの部分です。
続きを読む
posted by ジオ案内びと at 22:46| Comment(2)
| イベント報告
2013年07月13日
暑いけど負けません!
posted by ジオ案内びと at 21:56| Comment(0)
| 日記
2013年07月10日
今週末は、とろむサイトが熱い!
暑いですね!
7月もなかばのこの週末は、2013ふるさと室戸まつりです。
14日(日)、15日(祝・月)と、室戸ジオパークとろむサイトが熱くなります!
昔捕鯨に使われた鯨舟の復元したものを漕ぐ競争、のど自慢大会、コンサートや花火大会。海を間近に感じながら、室戸のパワーを再認識、です。
第26回土佐室戸鯨舟競漕大会 9:00〜13:00
7月15日(祝・月)
歌って走ってキャラバンバン室戸大会 15:00〜18:00
ジャアバーボンズLIVE 18:30〜
花火大会 20:00〜20:45
ガイド仲間からも、鯨舟競争に参加するメンバーがいますよ。今週中に何度か練習もするようです。
2013ふるさと室戸まつりについて、詳しくはこちら↓をどうぞ。
http://www.city.muroto.kochi.jp/hopweb/joho/html/joho00000578.htm
たくさんの人に来ていただいて、盛り上がりたいですね!!
7月もなかばのこの週末は、2013ふるさと室戸まつりです。
14日(日)、15日(祝・月)と、室戸ジオパークとろむサイトが熱くなります!
昔捕鯨に使われた鯨舟の復元したものを漕ぐ競争、のど自慢大会、コンサートや花火大会。海を間近に感じながら、室戸のパワーを再認識、です。
---------------------------------
7月14日(日)第26回土佐室戸鯨舟競漕大会 9:00〜13:00
7月15日(祝・月)
歌って走ってキャラバンバン室戸大会 15:00〜18:00
ジャアバーボンズLIVE 18:30〜
花火大会 20:00〜20:45
---------------------------------
ガイド仲間からも、鯨舟競争に参加するメンバーがいますよ。今週中に何度か練習もするようです。
2013ふるさと室戸まつりについて、詳しくはこちら↓をどうぞ。
http://www.city.muroto.kochi.jp/hopweb/joho/html/joho00000578.htm
たくさんの人に来ていただいて、盛り上がりたいですね!!
posted by ジオ案内びと at 13:54| Comment(0)
| お知らせ
2013年07月06日
今日は7月の定例会でした
posted by ジオ案内びと at 23:10| Comment(0)
| ミーティング